ソニカな人

峠を楽しく走れて、燃費もそこそこ良くて、 
そして一番は、やはり背が低くなくっちゃ。 

2013年3月23日土曜日

2013年、春がきた


 

タイヤ交換
洗車をする
ワックス

投稿者 echo harukana 時刻 20:01 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: タイヤ, 保守
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメント (Atom)

カテゴリー

燃費 (81) 今日の一枚 (74) 出来事 (67) ダートトライアル (51) 保守 (43) 外観 (38) タイヤ (37) 春夏秋冬12ヶ月のソニカ (35) YouTube動画 (33) アルトワークス(CN21) (29) ソニカ不具合 (29) パーツ (28) ソニカな訳 (25) 内装 (18) 足回り (11) インストルメントパネル (8) 販売台数 (5) パジェロミニ (4) 警告音 (2)

ページビューの合計

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (1)
    • ►  8月 (1)
  • ►  2017 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2016 (13)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2015 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2014 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2013 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ▼  3月 (1)
      • 2013年、春がきた
  • ►  2012 (24)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2011 (37)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2010 (52)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2009 (88)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2008 (202)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (27)
    • ►  3月 (18)
  • ►  2006 (8)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2005 (20)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (15)

人気の投稿

  • エンジンがかからないのです。
    レタッチでナンバーを消してみました が、事故車みたいになってます。(汗 サービスキャンペーンの朝のことなんだけども、9時頃いつものように乗り込みスターターを回したのですが、エンジンがかからないのです!ぇえ〜、どうしたんでしょう。少々、焦り気味というか、今時の車がエンジンが...
  • ソニカのショックアブソーバーとスプリング交換
    久々の投稿。  走行距離が14万7千キロを超えた。9月に車検の予定。このソニカは手放したくない。足回りがいい加減ヘタってきた。ゴツゴツ音が気になる。足回りのリフレッシュを決意。ブッシュ類は面倒なのでパス。  アブソーバーとスプリングを交換した。フロントは、あらかじめポン付...
  • ソニカ入院中
    ソニカ入院中 異音が発生 また、ウォーターポンプと思われる。 代車は、黄色い車。
  • 電子カードキーの電池交換
     最近の寒い朝、ロックが解除しないんだ。いつものようにウインカーが点滅してピピってならないわけ。  忙しい朝なのに、あわててエマージョンシーキーなるものを電子カードキーから抜いてドアを開ける。そうするとウインカーが点滅を始める。おもむろにエマージョンシーキーをキー挿入口に入れ廻そ...
  • ソニカのフロントガラス映り込み対策
     ソニカのダッシュボードは異様に?長いですよね。昔の車に比べると、レーシングマシン並みの傾斜だと思うし、ま、エアバックが入るからこうなるんでしょうねぇ。  んで、問題は「まぶしい」んですよね、けっこう。お天気の日にルンルン気分で風を切っては知るのは良いんだけど、南に向かって走ると...

リンク(あいうえお順)

  • Bloggerカスタマイズ情報ブログ
  • D-SPORTS>SONICA
  • DAIHATU SONICA
  • 気ままブログ
  • ダイハツ・ホームページ
  • 全国軽自動車協会連合会
  • 70~80sカーが大好きなプレオRS野郎のブログ
Powered By Blogger

このブログを検索

RSSへ登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

このブログについて

 プライバシーポリシー
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.