2008年7月29日火曜日

今日の燃費・08年07月29日

 先週の木曜日と金曜日は早めに帰宅したかったので、高速で帰りました。木曜日は燃費も気にせずそれなりの速度で帰宅。

 金曜日は、チョとECOを意識していちばん遅い車を見つけて後ろに張り付き時速70~80キロ走行。それも、マニュアル7速走行で瞬間燃費計に切り替え微妙に?アクセルを調整・・・・・でも、疲れました。

 土曜日の午後から日曜日は部屋に引きこもりしていたので、おとなしく車庫の中。ほとんど通勤のみの走行なのでした。

走行距離 411.7km 平均燃費計 21.2km/L 
ガソリン給油量 22.00L(184円/L) 満タン法燃費 18.7km/L

 平均燃費計は21を超えたのでありますが、満タン法では19を超えませんでしたね。ぅ~む、峠で思わずアクセルを開けたのが響いているかも・・・・・。
 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月28日月曜日

1979年河口湖ダートトライアル-2


 やっぱし、女優さんて格好いいですよね。立っているポーズが決まっています。右の写真は、ダートトライアルは初めてだったのかな、Wエントリーのサニーの助手席に乗って一度走った。乗り込むときを激写したもの。まさに、長谷直美さんだ。

 当時は、レーシングスーツなんて誰も着ていなかった。そんなこと、考えも付かなかったからね。ま、ジーパンかツナギだった。長谷直美さんの胸元はスーパーマン?、白のヘルメットも格好いいですよね。

 ぇ、長谷さんの走り・・・・・ぇ~っと、忘れてしまいました。ま、スピンもせずそれなりに走ったと記憶しています。全部で写真が5枚出てきたのでムービーにしてここに残す。

2008年7月27日日曜日

久々の雨

 この休みは自宅で仕事があったのでクーラーをガンガンかけて、部屋に引きこもっていました。

 と、雷の音とともに、久々の大粒の雨が降ってきました。ぉ、休憩のついでに外に出てみました。連日続いている猛暑のおかげで熱風が吹いていましたが、とても、さわやかな風に変わっていました。

 植物たちにもいいお湿りになったことでしょう。鼻先を濡らしているソニカを激写。

 明日は、出勤だから待ってなよ。
 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月26日土曜日

1979年河口湖ダートトライアル-1

 いや、出場したわけじゃぁない。河口湖だし、なんというか友人と一緒に旅行気分で行ってみようかなんて気分で見に行ったわけ。(写真は、車雑誌「ベストカーガイド(現在ベストカー (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)」より)

 まだまだ、大会に出場するなんて気分になっていなかったからね。まだまだテクニックが未熟だし・・・・・。

 それから、やはり、なんといっても、女優の長谷直美(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)さんが出場するというから、見に行く気になったのが一番かもしれない。

 当時の長谷直美さんは「走る女優」みたいな・・・・。A級ライセンスを持っていてレースにも出場しているとか何とか書いてあったような。

 当日の富士山は霞んで見えていて、快晴とはいえない天気だったような気がする。小雨も降ったような・・・・・もう、30年も前のことなのである。

 しばらくは、この大会のスナップ写真をデジタルにして記録していこう。


 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ


2008年7月25日金曜日

ソニカのフォグランプ


このフォグランプは、説明書を見ると35WでH8バルブのようである。

フォグランプは冬に使う。吹雪の夜は、右コーナーや左コーナーがよく見える。このフォグの灯りが有ると無いとでは視界が全然違う。

でも、35Wは少々寂しい感じ。冬までには、乱反射の少ない黄色のバルブに変えてみようかと思っている。

フォグランプは、吹雪の通勤にはけっこう必需品なのである。

2008年7月23日水曜日

スターレット1300Sを楽しむ

 楽しかった、4KUエンジンはけっこう元気に回った。ラックアンドピニオンのハンドルは遊びが無く、シャープに思い通りのラインを走れるような気がした。近場のダートを、暇さえあれば走っていた。

 写真は同じスターレットに乗っていた友人に激写してもらったもので、カウンターが遅れ気味で「にやけた顔」した自分が写っている。まだまだ、未熟なのである。
Posted by Picasa

 当時のスターレットのカタログが出てきたので、ここにアップしておこう。とはいっても、初代のカタログではない。丸目から角目に変わったスターレットでエンジンは電子噴射燃料装置に変わっている。綺麗なマニホールドです。それと、ラリードライバーのオベアンダーソンがカッコいい。

 しかし、この過激な運転画像は凄い。現在、こんな画像をカタログに載せる車やメーカーがあるだろうか!今では世間が必要としないだろうし、もしかして、抗議の電話がくるかもしれない。少々オーバーかな・・・・。当時は、こういうモータースポーツスピリッツが若者の心を躍らせたんだ。

 このころの若者はいまでは父親になっているはずだけど、どうだろう、そういう世の中じゃないよね。ダートラ仕様車と全く行き会わない。お小遣いは携帯代に消えてしまうし。ま、いまでも楽しんでいる若者もけっこう?いるけれど・・・・。 

 そうだ、「頭文字D」は面白いよね、コーナー突っ込んでいくときのヒヤリ感は、けっこうイイね。ふと、血が踊りだす場面があるよ。でも、山道をあんなに自由に走れない(つまり取締りとか)と、ふと、思っちゃいますね、ま、アニメの話だけど現実離れしているのは否めない。

 写真は、若いころ同じクラブ員だった知人の車。いまでも現役なのだ。この非力なエンジン?とFF駆動で、さらに運転の難しい?ファミリー向け?車、三菱コルト。ラリーアートのダートラ仕様で全日本戦に出場している。

 全開でガンガン走れるのがモータースポーツの良いところだ。サーキットやダートラ会場のオイルの焼けるにおいがなつかしい。今年は、全日本戦にでも見学にいってみようか・・・・・。
 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月22日火曜日

今日の燃費・08年07月22日

 18日(金曜日)に満タンにしましたが、遠乗りに行ってきたので本日(22日)に、はやくも給油しました。

 遠出の距離は約280キロぐらいで、高速は半分の140キロぐらいかな、給油時の平均燃費計は19.7km/Lでした。ま、可もなく不可もなくってところでしょうかね。

走行距離 368.3km 平均燃費計 19.7km/L 
ガソリン給油量 20.5L(184円/L) 満タン法燃費 17.96km/L
 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月のソニカ

 今年の、紫陽花はいまいち。花の咲くの遅く、色が薄いし、花の数が少ない。

 去年の剪定の仕方が悪かったような気がする。

 そんな、紫陽花とソニカを7月の一枚としよう。

2008年7月20日日曜日

爽快ツアラーの軽自動車



 須坂市へ向かうときは日本海側へ流れる千曲川や信濃川と同じ下り巡航なので、燃費が思いのほか伸びました。豪商の館田中本家博物館に付いた時点で22.4km/Lの平均燃費表示でした。

 料金的には、2つ目のインターまで下道を走り、朝の9時前にETCで入りました。通勤割引で半額、さらに、軽ですからフィットよりは安いということで、がっちり節約、OK!

 帰りの高速は平らに見えてもゆるゆると続く上り坂で、瞬間燃費は10キロ以下になる場合がけっこうあって、平均燃費は20キロをきってしまいました。途中、妻の用事で松本で高速を降りたので、それからは下道をゆっくりドライブで帰ってきました。(燃費は20キロ代に回復)

 が、仕事の疲れ?と寝不足のためか肩がとてもはってきた(ソニカの運転が原因ではありません)ので、途中で交代しました。ドラえもんのような妻の手が写っています。(汗笑)走行中のソニカの助手席は初めて乗りました。思わず、ライダーとかいろいろ激写。

 今日は、2人乗りでしたが高速道路での加速はまったく違和感がありませんでした。ソニカでの高速巡航は、爽快ツアラーの軽自動車だということを再確認できたのでありました。

 画像は、ソニカ関連の画像だけpicasaでムービーにしてBloggerにアップしました。田中家本家の様子はYouTubeにアップ

2008年7月19日土曜日

スターレット1300S

 オベ・アンダーソン(オベ・アンダーソン、ラリーで事故死、悲しい出来事です、もっと活躍して欲しかった。) が操る過激な?ドリフトシーンのコマーシャルに感激した。

レビンに乗っていて、益々、スターレット1300Sが欲しくなってしまった。レビン購入半年後の秋に下取りに出して、スターレット1300S(4ドア)を買った。

KP61は、ほんと楽しい車だった。4KUエンジンは72psで車重が710kg、パワーウエイトレシオが10を切ったのが当時の自慢であった。元気に回るOHVエンジンと軽い車体、そしてラックアンドピニオンからくるシャープなハンドリングで思い通りに動いてくれた。

 写真は昭和54年(1979年)3月28日に撮影したもので、丸めのヘッドライトは「CIBIE」のハロゲン、足回りは「TRD」、ハンドルはナルディに交換した程度(だったと思う)のスターレットの写真である。

当時、近所の道にはけっこうダートがあって、思いつけば気軽に練習ができた。休日は必ず走りまわっていた。


コンパクトなボディーがとても気に入っていた。フロントグリルには、ヨーロッパ横断成功(だったかな)記念のメダルが付いていた。
 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月18日金曜日

今日の燃費・08年07月18日



 今週は、蒸し暑い日々が続きました。朝から蒸し暑い日もあって、エアコンを入れるときがありました。



 帰り道は毎日エアコンを入れていました。帰宅時は疲れているので少しでも不快な暑さだとエアコンを入れます。こんなときは軽の中ではゆったり気分で運転できソニカで良かったと思うのでありました。でも、燃費の伸びはイマイチ、夏場はこんな感じになるかもしれません。



 明日は妻と一緒に須坂の『田中本家博物館』までいってくる予定です。ソニカでは初めての遠乗りになります。それも、2人乗りで走るものほとんどありませんでしたから、燃費はどうなるのか楽しみ?です。



 高速はETC通勤割引をうまく使って交通費を節約しようと思います。ガソリン価格高騰の中、高速代節約で普通車よりかなり安く旅行ができる軽、そして、長距離でも疲れない(たぶん)ソニカで、また、良かったと思うのであります。



走行距離 385.9km 平均燃費計 21.2km/L 

ガソリン給油量 21.00L(184円/L) 満タン法燃費 18.37km/L

2008年7月17日木曜日

TE51レビン


 そのとき、助手席に乗っていた。左コーナーでドリフトそしてフルターン・・・凄い!初めて経験したのは、当時は珍しい黒い車体だった。しかもつや消しのブラックTE27レビンだった。

  そのときのドライバーは、すでに街道レーサーを引退していた。でも、運転テクニックはピカ一だった。カウンターをあてるときの、軽やかなステアリングさばき、サイドをチョンと引くときの素早い動作、でも、スローモーションを見ているようにも見えた。今でも思い浮かべることができる。

レビンに乗るのは憧れだった。そして、サニーエクセレント1400GX5のあとに新車で購入したのが「TE51レビン」だった。ソレックスキャブはEFI(電子制御燃料噴射)に変わっている。当時51年排ガス規制をクリアして復活したDOHCエンジンでだった。110馬力で車重は950キロそれなりに走った。

 このレビンにもダート用のタイヤを履いた。そしてリヤにはTRDのマッドガードをつけて走りを楽しんだ。でも、TE27レビンに比べると、車両重量が重く、キビキビと峠道を走るという感じではなく。高速ツアラー向けの車になっていた。51年排ガス規制はきびしい「牙を抜かれた狼たち」と、当時のGTカーは車雑誌に盛んに書かれていた。

 この横姿は気に入っていた。シャープでもあり、丸みの帯びた感じでもあり、フロントがこんなに長い車は現行にはない!?よね。今の安全ボディを作ろうとしたらこういう形はもう無理なのかな・・・・。(よく考えてみると、いまでもけっこうありそうです)

フェンダーミラーをドアミラーに変えれば、さらにカッコよくなるけど、この金メッキのフェンダーミラーがなんとも渋い、わりと気に入っていた。

 この、リヤのレビンの文字を忘れてはいけない。お気に入りだった。TE27レビンをはじめてみたときの文字と一緒なんだ。(ちょと、マイルドになっていたかもしれない)

フロントマスクにはゴシック体の「LEVIN」が付いていたけれど、この文字はいまいち好きになれなかった。次のTE71レビンはこのゴシック体文字だけになってしまうのである。

そして、AE86となったのであるがハチロクは、レビンとかトレノとかあまり言われなくなってしまったような気がする。やはり、Levin Trueno の文字は、27が良く似合う。

この車は、うまく操ることができなかった。運転は楽チンだったけれどね。結局、半年乗って下取りに出してしまった。どうしても、もっと楽しく操れる車が欲しかったのである。それは、スターレット1300Sなのであった。
 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月16日水曜日

続 ガラスに映るソニカ

 この呉服店の横に止まるときは、感応式の信号機が赤になって3台ほど前に車がいないと駄目なのである。それも、帰り道のことだ。

 なので、この和服のショーケースガラスに映るソニカはめったに見られないのである。この日、その時が来た。尽かさず、激写した。

 しかし・・・・、ぅ~む、和服とソニカはあまり似合わない気がします・・・・・。

2008年7月15日火曜日

ガラスに映るソニカ

 信号待ちをしていると、ガラス戸に映るソニカがある。
 激写。

 ここは、以前、FC展開している「小僧寿し」があったけど、お客が入らなくて倒産した。それ以後、空き部屋となっている。

 ま、それだけなんだけど・・・・。

2008年7月14日月曜日

サニー1400GX5

ふと、若い時代のダートトライアル写真をデジタルに残しておきたくなった。普通サイズや四つ切り写真も幾つかあるが、もうだいぶ色あせてしまっている。デジタル化してここに残しておこう・・・。ラベルに「ダートトライアル」を追加。

  この車は免許を取って初めて買った車、サニーエクセレント1400GX5(サニーB210 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)である。

  当時はあまり車には興味がなく、車通勤にあこがれていた程度であった。サニーでいいやみたいな感じで中古車を探しに行った。 一緒に行った同僚が「ぁ、サニー1400GX5だ、凄い、なんといってもGX5だからね」と言った。へぇ~、GX5って凄いんだ。そんなわけで、この車を買ってしまったのである。

  なんだか、日産のデザイナーは遊んでいるとまで言われた不評なデザイン(特に4ドアセダン)だったけれど、自分はけっこう好きだった。フェンダーミラーとかアルミホイルとか中途半端にいじっていた。

  スタイル不人気なソニカを選ぶ自分は、このころと変わっていないのかもしれない・・・・・・・でも、何だかんだ言われながらもこのサニーはけっこう売れていたような気がするけどね。

  た しか、40万ぐらいだったと思う。後で知るのであるが、同僚は「サニー1200GX5」を連想していたらしい。たしかに、その流れを継いでいるような車ではあった。変則の5速シフトだし、キャブはSUツインだった、でも、エンジンがL14型のSOHCで、サニー1200GXのOHV(A12型)とは全く別物だった。

  ある日、つや消し黒のTE27レビンの助手席に乗った。そして、ドリフトとフルターンを経験した。衝撃的な経験だった。自分も車を軽やかに操りたいと思った。

 そして、サニー1400GX5はダートタイヤを履かせ、アルミ製オイルパンガードを取り付けた。アブソーバーは、ストリートを走っていたときに付けたコニーのガスショック・・・・だったと思う。さらに、3点式ロールバーも組み込んだ。

 暇さえあれば山道に行って、ドリフトやサイドターン、ヒールアンドトゥの練習をした。リヤはコイルスプリングじゃなくて、板バネだった・・・・今の車からは想像できない。

 何度も突っ込んだ、サニーはボロボロになった。そして、お金がかかることもわかった。そのころは、ラリーに出て山道をガンガン走るのが夢だった。でも、近場で開催されていたダートトライアルなるものをよく見に行っていた。



 ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2008年7月13日日曜日

ドアミラウインカーレンズが納品

 先日、車庫から出るときにぶつけて破損した、ドアミラウインカーレンズが納品されたという連絡が来たので、SGに行ってきました。

 本体は大丈夫のようです。(今のところですが・・・)丸ごと交換すると、2万円以上の出費になるようですから、不幸中の幸いと思えばいいでしょう。


 立派な?箱に入っていました。SGの店長曰く「なかなか、しっかりした作りになっていますねぇ」

 なるほど、よく見たり、手で触れた感触が、ちゃちなプラスチック製品とは違うような気がします。

 金額は消費税込みで5000円札一枚なり。あとは、自分の費やす時間代・・・・・・さて、いつ交換しようかな。今日は、予定が一杯だし、来週の土曜日は出かけなければならないし・・・・20日以降ってことになると思います。

自動車税納税証明書

 軽自動車の税金は安い、高速料金も安い、ETCの時間割引ならさらに半額で安い。

この自動車税は、車所有の維持費に大きく響く。
家計に、ecoなのだ。

2008年7月12日土曜日

今日の燃費・08年07月12日


  ガソリンメーター半分でトリップが300キロ行かないときは燃費が悪い。今週は、3日ほど街乗りばかりで発進停止の繰り返しや、駐車場の出入りが多く、80キロほど走った時点で平均燃費計は15キロ/L代をウロウロしていました。

 ガソリンメータ半分でトリップメーターが300キロいかないと、給油時の燃費は悪くなる。さらに、22キロ/L代の平均燃費を取り返すのは無理・・・・みたいな、気持ち的なものもあるのだろうか、知らず知らずにアクセルワークが乱暴になってしまうような気がする。

 自分の場合は、最初の乗り出し時がわりと重要な気がする。というわけで、この土日はソニカでは街乗りはあまりしないようにする予定。自転車にするか、奥のフィットを使うか、最終手段は歩くとか・・・・・。

 これを期に車にあまり依存しない生活に変えようかな、などと思うけど・・・・。わりと車好きの自分にとっては、それは駄目でしょう。と、いう気持ちもある。ぅ~む・・・・・。

走行距離 413.5km
平均燃費計 20.3km/L
ガソリン給油量 23.00L(184円/L)
満タン法燃費 17.98km/L

ァら、先週より2円高い・・・・184円!

2008年7月11日金曜日

青い傘

この傘は、もう何年も使っている。

フィットにも、一緒に乗っていた。

アルトワークスにも、一緒に乗っていた。

何年使ったか忘れるほど何年も使っている。



ボタンプッシュでパッと開かない。

左手と右手を使わないと開かない。

デザインが好きなので大事に使っている。



この青いソニカとよく似合う。

激写。

2008年7月10日木曜日

ソニカの販売台数(2008年6月)

 軽自動車は元気がいいですね。前月(括弧内)を上回っています。ソニカも100台以上アップの363台でした。御三家のワゴンR、ムーヴ、タントは相変わらず1万台以上です。 R1は安定?していますね、根強いファンがいるのでしょう。  維持費が安い(たぶん)、軽自動車は販売が伸びていくような気がします。でも、道を走っていると大きなワゴン車も目立ちます。2極化しているのでしょうか・・・・。(写真は特に関係ないです、ただなんとなく挿入しました)ソニカ           363 (262)テリオスキッド      591( 596)ミラ             8025( 6947)エッセ           3074( 2785)コペン            564 (489)ムーヴ           14666 (13392)タント            15525 (12706)ワゴンR          17027( 15880)アイ            1040( 744)R1             85 (84)

駄目だ、どうやっても改行ができない。この日記ページは壊れている!!

2008年7月9日水曜日

タイヤが値上げ

 ガソリンはどこまで値上げされるのか分からないのに、ブリジストンタイヤが9月から値上げするという記事が新聞に載っていた。(10日ほど前だけど)乗用車用タイヤは5%の値上げ。2004年と比べると3割上昇するという・・・・・。



 なんてこったい、このPOTENZAは今期スタッドレスに帰る時期にはもう寿命になっているかもしれない。1日80キロ走行で峠を攻めて?いれば、減るのも早いのであるが・・・・ガソリン代は180円台に突入したし、追い打ちをかけるような値上げのニュースだ。

2008年7月8日火曜日

ソニカの後ろにあるスイッチ

 これは、ダイハツの軽トラックのハンドル右下にあるツマミ。何これ?聴くと、ヘッドライトの光軸調整つまみだという。


へぇ~、今どきのトラックにさえもこんな装備が付いているわけ!?凄いですね。

 ジャン、ソニカの後ろの足回りを見ると、何やらスイッチらしきものが付いている。そうです、これが光軸スイッチ(正式名称は知らない)後ろに、人が乗ったり荷物を載せてリヤが下がるとスイッチが入って?ヘッドライトの光軸を調整してくれるとのこと。つまり、自動光軸調整。



へぇ~、ソニカって凄いのね・・・・・今どきの車はあたりまえ?

2008年7月7日月曜日

オイル交換・破損したドアミラーウインカーレンズ

 ふと見ると、オイル交換距離を300キロほどオーバーしていました。今日はグッドタイミングのお休みでしたので、オイル交換に行ってきました。2.8Lで2940円なり。


 ついでに、先月壊してしまったドアミラーウインカーレンズを診てもらいました。応急処置でテープを貼ってこのまま放置しておこうかとも思いましたが、レンズだけ5000円ほどで交換できるというので注文してもらいました。



ミラー丸々交換だと2万なにがしかかってしまうそうです。不幸中の幸いといったところでしょうか・・・。

2008年7月5日土曜日

今日の燃費(23.0の壁)・08年07月05日

 今週は、朝10分ほど早く出て渋滞の時間帯を短くするようにした。さらに、渋滞の本通りを避けるため近道を走った。本通りは、渋滞するけれども、必ず抜けられる。ノロノロ動くのと刻々ときざまれる朝の時間をジッと待てばいいのだ。ある意味、精神的に楽チン。



 この近道の終点、つまり、本通りに出るところは、信号もないし渋滞中のこともあって非常に出にくい。精神的にも強くなければなかなかでれないのだ。つまりは、ここも渋滞するのである。



 しか~し、出発を10分早めることによって、この近道終点の本通りへの合流はとても楽になるのだ。時間短縮になるし気持ちも楽チンだ。いちばん良いのは、燃費を稼げることである。



 そんなわけで、今週の平均燃費計は、21~22k/Lの間をウロウロしていて、自宅が近くなると平均燃費は22.9k/Lまで上がる。10分から15分ノロノロ渋滞をカットすると効果てきめんである。



 しか~し、以前達成した23.0k/L(5月8日)の壁が越えられないのである。一箇所ある工事区間が終了(8月10日)すれば良いかもしれない。ま、ガソリン代も184円になってしまったし、朝の10分は少々辛いけど節約のために頑張っていきましょう。



走行距離 461.9km 平均燃費計 22.7km/L

ガソリン給油量 23.00L(182円/L) 満タン法燃費 20.08km/L





 それにしても、5月8日の日記ではガソリン代は162円となっているから、2ヶ月で20円上昇なんて異常です!どんだけ~~~って感じです。

ソニカとインターロッキング


ソニカとインターロッキング。

なんとなく、似合うような気がします。

激写。(白線が邪魔でしたね)

2008年7月4日金曜日

SONICA & FIAT500




最初見たとき、ESSEだと思ったんですよ。台形の後ろ姿なんかそっくりでしょう。このFIATってバリバリの新車のようですね。ネットで見ると、FIAT500という名のモデルらしいですね。



エッセとソニカは、けっこう迷ったんですよね。エッセの外観は好きだったんです。でも、内装のデザインとか、作りがイマイチ粗末だし、高速道路走行は少々疲れるだろうという気がしたので、ま、ソニカに決定したんですけど・・・・、いまでも、エッセはほしい車の一台である。



FIAT500は、このコンパクトなボディで1.4Lのエンジンを積んでいるようです。結構良い走りをするでしょうね。燃費も良いかもしれません。いいなぁ、FIAT500・・・・エッセにも似てるし。



下の写真は、隣の町のとある車屋さんに展示してあるフィアット。ミラーとかバンパーとかホイールとかイイ感じですよね。でも、維持費がかかりそうだ。






 このFIATと言えば、ルパン3世のカリオストロの城でしょう。写真は、自分が作ったプラモデル3~4年ほど前に「PALL MALL」というタバコが発売されたときに激写しもの。禁煙する前ね。(確か、次元大介が吸っているタバコと言う設定で発売されたような記憶があるのだが・・・・)






なかなか良いですね、FIATって。