2010年12月30日木曜日

2010年12月のソニカ(雪の峠道)

下り坂中盤にある左コーナー、早めにブレーキングしないとヤバい。

流し撮り速そうに見えるでも30キロ
年末になって冬型の気圧配置が続き、朝はマイナス4度ぐらいの気温が続いている。この地域は、冬型の時はどちらかと言えば太平洋側のお天気となる。中央アルプスが雪雲を遮るからだ。

でも、乾燥して寒い。内陸性気候というやつだね。本州で一番気温が低い。もちろん峠も寒い。そして、幾らかの積雪もある。今朝の峠道は雪と氷でバリバリになっている。
ゆるいカーブでも甘く見てはいけない
若かりし頃は、楽しくてしょうがなかった。無理におしりを滑らせて楽しんだ。

いまは、思いっきり安全運転!

でも、ライン取りだけは通好みに走りたいと思ってコーナーに進入していくのである。


2010年12月29日水曜日

ソニカ今日の燃費(10年12月28日)

帰り道は、高速を使う。通勤割引を使えない時間帯であるがしょうがないのだ。もう、峠を攻める元気が無いのである・・・。事故るより450円消費したほうがましだ。

軽の高速ツアラーであるが、遅いトラックをみつけてその後につく。そうすると、後続車を気にせずのんびり走れるからだ。

まぁ、となりの追越車線をビュンビュンと通りすぎていくが、気にしない、気にしない。なにしろ仕事で疲れてヘタリ気味なのだ。


そんなわけか、メーターの平均燃費表示の数値が意外に伸びる。一時は、21.0を越える時もあった。

仕事が、30、31、3、4日なので、少々早めに給油した。実燃費に近くなっているということなのだが、はたして・・・。
走行距離 349.2km 平均燃費計 20.1km/L
ガソリン給油量 17.00L(136円/L) 満タン法燃費 20.54km/L

へぇ〜、いいんでないの。満足、満足。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年12月26日日曜日

ソニカ・赤と青


なんというか、ソニカを見つけると嬉しいです。なにしろ発売され2年10ヶ月で生産終了し、全国で3万台にも満たない稀少価値?のある車。ダイハツの軽では一番短命な車になったとか・・・。(出典:Wikipedia ダイハツ・ソニカ)ムーブとかワゴンRなんかは、月1万台ですからねぇ。

駐車場で発見すると、つい隣に駐車し激写!今回はあえて向きを逆にしてみました。赤のソニカは後期型でRSLではなくRかRS。この赤もなかなかお気に入りだ。最初、赤と青で迷ったことを思い出した。

ま、どうでもいいような写真というか出来事でした。:-)

2010年12月21日火曜日

ソニカ今日の燃費(10年12月21日)

久しぶりに燃費計算。例のブレーキフィーリング改善のプログラム変更をしたあと、平均燃費表示が確かに実燃費と同じような感じに見える。

最近、勤務の帰りがキツイので高速道を使って帰宅している。帰りの高速は長い上り坂が多いので少々燃費にきつい帰路となる。


走行距離 355.0km 平均燃費計 18.5km/L
ガソリン給油量 19.00L 満タン法燃費 18.7km/L

ぇ、ほんとに?いつも2、3キロ誤差があったんだけどね。給油量の記憶違いかな・・・実はレシートをどこかに無くしてしまったんだよね。

ま、次回の燃費計算お楽しみってとこで本日の日記は終了ス。





ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年12月8日水曜日

エンジンがかからないのです。

レタッチでナンバーを消してみました
が、事故車みたいになってます。(汗
サービスキャンペーンの朝のことなんだけども、9時頃いつものように乗り込みスターターを回したのですが、エンジンがかからないのです!ぇえ〜、どうしたんでしょう。少々、焦り気味というか、今時の車がエンジンがかからないということ自体が不思議なのです。

今時の車はダイハツの場合「イージースタートサポート」なる機能があって、キーをひねるのをヤメてもエンジンがかかるまで勝手に回るんですねぇ。「低温時でもスムーズに始動、イージースタートサポート イグニッションキーを一度回すと、キーから手を離した後もエンジンが始動するまでスターターを回し続け、スムーズなエンジン始動をサポートします。」

などと、ダイハツのサイトに書いてある。へぇ〜、凄いね、でも、かからないと寂しく停止してしまうのですねぇ〜。

一呼吸おいたりして、回しているとバボ、バボ、バボンバボンなどと音がし始めましたよ。昔の車は、チョークを引っ張りすぎたり、アクセルを不用意に踏んでいると、プラグがかぶってこんな感じなったんだよね。

バボン、バボン、ブルルル〜ン、ぉお〜、エンジン始動!なんだか、焦りがならなもiPhoneで録画する余裕があったようなので、ここに掲載しておこう。(音が小さめなのが残念)



このあと、用事を済ましてからお店に電話すると意外な返事が帰ってきたのでした。

「バッテリーですかね」
「もしかして、昨日あたりスタッドレスタイヤに交換しませんでしたか?」
「ぇ、しましたよ」
「少し動かしましたか?」
「ぇ、ええ、2メートルほど前後に動かしました」
「その後は、走りましたか」
「ぃえ、今回は試走もせずにそのまま部屋にこもってしまいました」
「はい、ソニカは正常です」
「は?正常ですか?バッテリーとか関係ないんですか?」
「ぇぇ、実はよくあるんですよ、少しだけ動かして、そのまま一日おいたりすると・・・」
「へぇ?そういうことがあるの」
「ぇぇ、ガソリンの濃さを一番効率よく制御しているんですけど、少しだけ動かしたときはガソリンを薄く制御している状態で停止するばあいがあって、その後エンジンが冷えたりしていると、ガソリンがない(薄い)状態でセルが回ってしまうらしんです」
「ほぉ〜、だからかからないと・・・、今時の車は難しいことしてるんだねぇ〜」

ということで、ま、なるへそ。みたいに思ったのでした。説明書を一応見てみると、

  • 2〜3回始動操作を繰り返しても始動しないときは、アクセルペダルをいっぱいに踏み込んだまま再始動してください。それでも始動しないときは、しばらく時間を置いてからもう一度始動操作をしてください。

と、書いてある。このことなのかもしれない。次にこういうことがあったら「アクセルペダルをいっぱいに踏み込んまま再始動」してみよう。ぅむ。

ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年12月2日木曜日

サービスキャンペーン終了

サービスキャンペーンは無事終わる。ダイハツディーラーへ持って行き、コーヒーを飲みながら『クリスマス・キャロル』を読みつつ待っていると、30分もかからず完了した。

なにか、変わったかというと・・・・ぅ〜ん、まったく分からない。ブレーキフィーリングなるもの、どこが変わった?という感じ。ま、とりあえずヨカッタヨカッタ。

燃費表示が実燃費に近くなったというお話があるんですねぇ。ぅむ、たしかにそんな感じもするなぁ。でも、スタッドレスタイヤに交換したあとなので、微妙だな。

チョトまた、燃費計算をしてみようと思っている。

ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年11月30日火曜日

スタッドレスタイヤに交換

  早いもので、もうスタッドレスタイヤに交換する時期だ。仕事先では、12月1日までに交換せよとのお達しが出た。

少々早めの感もあるけれども、まぁ、安全第一だからねぇ。峠の頂上はいつ雪が降っても不思議じゃないし。
そんなわけで、11月最後の本日。タイヤを交換いたしました。

やはり、14インチはスタッドレスでも軽いなぁ。などと、思いながら、30分ほどであっさり交換終了。

明日、オイル交換と例のダイハツキャンペーンを予約してあるので、ウエスで少々ボデイを磨く。

ソニカのブレーキフィーリングは、どう変わるのだろうか。変わらないような気もするけど、まぁ、チョと楽しみなのであります。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年11月22日月曜日

1984年12月オールスターダートトライアルフェスティバルin鈴鹿

やっと、まとめた『1984年12月オールスターダートトライアルフェスティバルin鈴鹿』。

スキャナーで取り込んだは、9月陶だったと思う。それから、画像処理を一枚づつして、ムービー化して、BGMを付けた。忙しいとか言って、まぁ、けっこう楽しいんだけどね。

この年は、1月にオールスターダートトライアルフェスティバルが鈴鹿であって、11月(たぶん)に、やはり鈴鹿で関東選手権があって、さらに、この年からJAF公認の全日本選手権となって、北海道から沖縄までの代表選手が勢揃い、まさに真のオールスターダートトライアルフェスティバルが12月に開催された。



そんなわけで、この年は3回も鈴鹿に行ったというわけだ。今思えば、すごいエネルギッシュ。まぁ、趣味としてこのダートトライアルにのめり込んでいたからねぇ。苦ではなく、楽しくて楽しくてしょうがないという感じだったなぁ。

そうだった、関東選手権の動画をこのブログには載せてなかったよ。この大会は、全日本選手権の一月程前の同じ鈴鹿で開催されたから、全日本に出場する車は最終仕上げ段階だったし、他の関東選手権出場選手は今年度最後の戦いに花を咲かせようと本気度全開だった。ような記憶がある。

このころの、改造車モンスターマシンは驚いちゃったなぁ。ほんと、楽しかったよ。

この「じゅんスプリンター」は、バギー乗りの池沼純一さんらしい車で、リヤにエンジンがあってバギー車にスプリンター(カローラ)ボデイを乗っけたまんまって感じだったなあ。

長野県勢も頑張っていた。若い頃の粟津原選手もVサインだしてもらって激写した。彼のドリフトは凄かったし、速かったんだよね。ただ、写真枚数が少ないのが残念だな。ま、今みたいにデジカメでガンガン撮影できる時代じゃなかったからねぇ。



ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年11月11日木曜日

ダイハツサービスキャンペーン・ブレーキフィーリング

峠は紅葉、真っ盛りになっております。

その後、ベルトスリップ音のような異音は発生せず、ソニカは順調、快調に走っております。

ところで、「ダイハツサービスキャンペーン」なるものを実施しているようですねぇ。ムーブやタント、ミラあたりも対象になっていて、ま、ソニカも忘れられずに表に載っています。 :-)

なにやら、減速していって20キロ以下になるあたりでブレーキが抜けるような感覚があるとか・・・。その対策で、ブレーキ倍力装置の負圧スイッチを対策品交換とプログラム変更をするとのこと。

ブレーキフィーリングっていう言葉はどうも、例のアメリカ発「プリウス」の一件から来ているんでしょうかね。もう、忘れてました、去年でしたっけねぇ、ずいぶん昔のような気がします。

一頃、ソニカにもブレーキが抜ける感覚のことを聞いたことがあったけれども、自分は分からなかった。でも先日、このことを聞いてからちょいと意識して運転してみました。

 ま、いろいろしているうちに、アクセルとブレーキペダルから足を離し、エンブレだけでヒュ〜ンと速度を落としていくと、ぅむ、たしかに20キロを切った瞬間に、ス〜っと抜けるような感じがある!?みたいなことを発見。これのこと?って感じです。

でも、こういう時って、たいがいブレーキに足をかけていて、一瞬ブレーキを緩めるんだよね。ぇ、自分の運転のくせというか、けっこう遠くの方から減速するもんですからね。

(写真は、ブレーキフィーリングに関係ないですね。ぇぇ、舗装仕立てのようで、なんだかセンターラインの黄色がとても綺麗だったので、思わず激写したんですよ。題名は『イエローライン』にしました) :-}

内の奥さんの運転で助手席に乗っている時なんか、思わず右足を踏んでしまう時があるんですよ。奥さんにいわせると「普通」らしいんですけどね、自分の運転がとろくさくなってしまっているかもしれない。

まぁ、そういうわけで、そのうち電話をしてみようと思っているんです。何かと忙しくて、もう、ソニカにかまっていられないんですよね。わりぃ、わりぃ。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年10月28日木曜日

2010年10月のソニカ(快調)


退院後、あのスリップ音のような異音は発生していない。やはり、ウオーターポンプ交換でOKということだろう。

なので、いまは、いつものとおり静かな毎日にを送っている。ソニカは快調なのである。



ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年10月18日月曜日

ソニカ退院

硝子に写る「三菱ミラージュサイボーグZR」
2日間の通勤では代車の「ミラージュサイボーグ」で楽しい峠越をしておりました。やはり、トルクがあるし加速が気持ちイイし、足回りを固めてあるのでコーナーの踏ん張りが違いますねぇ。

なんといっても、コーナーでアクセル開けても安定していて、さらに加速できるんですもの。ほぉ〜!ソニカの限界よりはるかに上なのでありました。

ところが、歳には勝てないとでもいいましょうか。硬い足回りが少々苦痛を覚えまして、ぇぇ。ま、少々抜け気味のアブソーバーのような気もしましたが、疲れた帰り道はタラタラと走る時速40キロ走行にもなりますと、はぃ、苦痛にもなるのでありました。

3日ほど前にソニカはウォーターポンプの交換修理を終えて退院の連絡がありました。が、勤務のある日には行けないため、昨日、取りに行ってきました。

たぶん、あのベルトスリップ音のような異音はしないでしょう、様子を見てくださいということでした。ぅん、たぶん、大丈夫でしょう。天下のダイハツさんが、修理してくれましたからねぇ。

ソニカに乗ってみましたら、とても乗り心地がいい感じです。はい。それに、なんといってもCVTのなめらかな加速と、マニュアルシフトの小気味良いチェンジ感が、老いた身体にはお似合いなのです。

さ、明日の通勤は一緒に走ろうじゃないか、ソニカ。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年10月13日水曜日

異音の件でソニカ入院

なんといっても、忙しいといったらありゃしない。こうしてブログを書いている暇なんて無いんだよね。

ま、書いているけど。

今日、例の異音の件でソニカは入院せり。やはりというか、「ウォーターポンプ」が駄目らしい。数日お預かりということになったので代車を借りる。

代車は、三菱ミラージュサイボーグZR。オートマだけどもスパルタン!この車で通勤が楽しみ。写真は忙しいのでハンドルまわりを激写して終了。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年10月1日金曜日

ソニカ今日の一枚

久々に、今日の一枚。自宅の庭先で撮影したもので、バックは蕎麦畑、遠くの方は稲穂。


iPhoneの「MoreLomo」というカメラアプリで撮影して、「Google Picasa」で少々味付け加工したものである。

クリアブルークリスタルメタリックがお気に入り、ソニカの横のシャープなラインがとてもよく浮き出ていて好きな写真の一枚。

ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年9月28日火曜日

2010年9月のソニカ(秋桜)


やはり、9月といえば、秋、秋といえば「秋桜」だろう。ソニカのリヤウインドウは、ガッツリスモークがかかっているので、景色はよく映る。

ぅ〜ん、綺麗な秋桜がイマイチ駄目だわ。でも、良しとしておこう。

ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年9月19日日曜日

ソニカ車検と泣き声



一回目の、車検が終了した。って、もう8月の終わりのことだったけれども。なんだかんだで今頃記事を書いている。

走行距離は、58375kmである。通勤の往復で一日80キロを走るので距離目盛の伸びは早い。次の車検時には10万キロ近くになっているかも知れない。

距離は乗るし、朝の通勤時は高速も使うので、とにかく言いなりになるので、オイル系、ベルト系等々、ディーラーで変えるべきと思われる物は全て交換して頂戴とお願いした。

結果、ブレーキオイル、Vベルト、CVTフィールド、クリーンエアフィルターが追加作業欄に載っていた。CVTフィールドは9リットルもあるのは驚き、お値段は11700円+工賃、といった感じ。

意外にも、ブレーキパッドはまだ交換の必要がないとのこと。ぅ〜む、峠の突っ込みが甘すぎるのか。なんて、若くもないから年齢相応で妥当なことかも知れぬ。いや、テクニックがいいのかもね。:-)

ぁ、なにやら6万キロ以内であれば6500円を払えば2年間の保証が付くというのでお願いした。純正のカーナビが壊れた人がいてその保証のおかげで無償交換(だったかな)してもらったそうな。へぇ〜、よろしく。

10万円以内で収まったのでよしとしよう。ところが、ベルトを交換すれば泣き止むと思ったこの音が、相変わらず発生するのである。


これは今年の冬に撮影したものだが・・・、どうしたんでしょうねぇ。ソニカが悲鳴と共に泣いているようだ。車検後に、いちど、ベルト調整をしてもらったが、駄目であった。近々、入院させて精密検査を受け治療してもらうことになっている。

ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年9月2日木曜日

1984オールスターダートトライアルフェスティバル

 

自分のダートトライアルの記事は長らく更新していないが、そろそろ書こうと思っている。そんなわけで、とりあえず1984年の1月22日に開催された。オールスターダートトライアルフェスティバルをムービー化した。

このときは鈴鹿なのに雪が降ってビックリ。(あまり珍しくないかもしれないが)写真は14枚しか残っていない。当時は、デジカメなるものなどなく。PENTAXの一眼レフカメラをもって激写していた。レンズはほとんどが200ミリ(だったかな)の望遠レンズで撮影している。

この年は、どうだろうお金がなくて12枚撮りのフィルムを1本持っていっただけのような気がする。か、激写していると集中して見れないし、いろいろと動きまわらないといけないし、面白くないんだよね。だから、撮影数を少なくして観覧席に座ってじっくり見ていたのかもしれない。

古いアルバムから写真をスキャナに4枚づつならべPCに取り込む。1024×768まで引き伸ばしてもかなり解像度が良い。その画像を明るさ補正、色調整し、シャープネスを少々効かせ、傷やニジミをレタッチして修正する。

それを、5秒のパン拡大モードでムービー化し、タイトル画面を追加する。それに、今回はBGMを自作してハメ込んでみた。なにしろ、音楽関係は無縁と言っても良いので、繰り返しのパーツを組み合わせただけだ。音楽のセンスはいまいちなんだなこれが・・・。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年8月31日火曜日

神速ソニカ・YUMIという名前の猫


「神速」というステッカーを貼った。こういうのはわりと好きなのよ。

「KAMIGAKARITEKI HAYASA」という意味なのだ。今回、車検をしてもらったSG(スーパーガレージ)の店長さんが作成したものだ。ま、一枚もらったというわけ。
店長さんは、いまだにダートトライアル現役。RALLIARTのメンバーでもあるし、かなりの腕前。

29日には野沢温泉で開催された全日本選手権に出場した。結果はまだ聞いてない。ま、仕事でもあり趣味の延長でもあるので成績はあまり気にしていないようだ。

もちろん数枚の種類の違う「神速」ステッカーを貼ってある。

ところで、この猫はなに?とたずねたところ。

この猫は「MIYU」という名前で、普通はのんびりと動いているが、いざという時はとても「俊敏」に動くらしい。

といういわれの猫のステッカーで、関係者からもらったということである。ぅむ、なかなかセンスが良いですね。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年8月26日木曜日

ソニカ車検、代車はミラージュ


  整備に出すときは、いちおう洗車をすることにしている。だから、車検に出すときは必ず洗車しワックスも掛ける。

今日は、暑くならないうちに洗車をした。室内も普通に綺麗にした。ボンネットも開いて、チョコっと拭いた。

納税証明書も車検証に入れたし、準備万端だ。

SG(店名)に着いたのは10時少し廻ったころだった。ジリジリと太陽が照りつけている。

店長が用意してくれた代車は、三菱ミラージュサイボーグZRであった。ぅん、これは楽しそうだ。

オートマだけれども4速までのシフトドライブが出来る。ハンドルが渋い、360じゃないな、350かな。

やっぱし、雰囲気がいいね。スポーチーカーって感じがする。「オレを乗りこなしてみなさい」というような。

走ると・・・、ぅん出だしはググっとくる加速感があるが、ぁ、この変速感に違和感あり。ソニカのCVTの加速感と違うなぁ。気持ちのいい加速感はソニカは負けないぞ。

でも、やっぱし軽と違う、このトルク感。ウキウキするような、シフトモードの2速、3速の力強さはソニカには、マネはできない。

ぉ、足回りは、やはり固い、スポーチーだ。峠に行きたくなる衝動に駆られる。いかん、オレの車じゃないし、猛暑の中はろくな事はないかもしれない・・・。などと思いながら帰宅。

明日の夕方に行こうと思っている。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

2010年8月23日月曜日

猛暑が続く中車検日程を決める

外気温度表示は、33℃を示している。天気予報だと34℃である。建物が立ち並ぶ市街地などでは、35℃表示になる場合もある。

 今年の、暑さは異常といえないほど異常だ。そして、嫌といえなほどにもう嫌だ。体力が持つだろうか。
道路のアスファルトが熱で溶けそうだ。空の青さも溶けるようだ、黙々と湧き上がる白い入道雲は、一人ご機嫌よさそうだ。

緩やかな坂道では、なんとなくターボの効きが悪いような感じがする。ボディが重く感じ、加速感が悪い。

ソニカが悲鳴をあげている。運転手も悲鳴をあげそうになる、でも、エアコンの効きが十分なので快適だ。そんな中、車検の予定日を決めてきた。

現在の走行距離約58200キロである。なにやら、6万キロ以内なら数千円で保証が2年伸びるそうだ。「ほぉ、じゃ、それよろしく。で、もう、そちらの言いなりでいいですから、交換したほうが良いものは全部交換してください。よろしく。」

そんな感じに、8月26日に決定した。

2010年8月18日水曜日

もうすぐ車検

我がソニカは、9月に初の車検となる。

今日段取るために、久々にカーショップに行こうと思い電話をかけたところ、遅れお盆休み中でお休みだとのこと。

じゃ、来週にでも行くよ。ということで、今日辺りは車検費用がどのくらいになるか調べようかと思ったけれども、ま、来週でも余裕、余裕。

それにしても、猛暑が続く中、ソニカは頑張って走っていてくれております。ぇっと、もう7万キロに近づいているいるんじゃなかろうか。

ぅ〜ん、けっこう車検費用がかかる予感ス。
ブログ村ランキング参加中 にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ